板張りの壁にレンガを積み上げて
振り返っても板張りと白の漆喰の壁が美しい。
こういうお家には
morso7110CB
やっぱこういうストーブが合いますね~♪
かといってゴテゴテのクラシックストーブとゆうわけではなく
シンプルでスッキリした印象もあり日本人的に非常にちょうどいいデザインです♪
2階から眺めて見ても
う~んいいですね~(≧▽≦)
「薪ストーブって何なん?」ってゆう僕の地元の友人に
「こうゆうもんやで」って見せてあげたい
これぞ薪ストーブ!!ってゆう感じの施工例です♪
暖かく気持ちのいい天気の中の設置工事でした!
そして時は経ち、
すずしくなってきましたので火入れにいかせてもらいましたよ~。
ご主人に着火してもらいました。
空気調整のレバーに対しての反応もよく
大きなガラスで様々な表情の炎を見せてくれます♪
鳥が窓ガラスに激突してきたり、
火入れに使った薪の状態が悪くなかなか火が付かなかったりと
ハプニングがあり平静を装うのが大変でしたが
なんとか火入れを完了する事ができて良かったです(*´Д`)
火入れと一緒に薪配達もさせていただき
写真のお嬢ちゃんも、
僕の話が長いせいでいつの間にかいなくなっていた息子さんも、
そのお友達の近所の男の子も、
薪を運ぶのを手伝ってくれてちょっとづつですが
リアルにコンテナ2杯分くらいは運んでくれて何気に助かりました(笑)
ご主人も奥さんも薪ストーブに興味をもって
たくさん質問してくださり嬉しかったです(^^)
7110を末永く可愛がっていただければと思いますm(_ _)m
H様ありがとうございました!
happy wood stove life!!
「薪ストーブで幸せに」
「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家