トニー谷本のブログ

薪ストーブで晩御飯リトライ編

前回薪ストーブクッキングで初キッシュに失敗したトニー谷本です。

写真 2017-01-22 20 07 42

前回の失敗はとにかく焦がし過ぎてしまった事。

前回の失敗を見てほくそ笑みたい方はコチラ

リトライじゃっ!

 

まあこの前と同じようなブログになってしまいますが

写真 2017-03-30 19 05 16

ベーコン、ほうれんそう、しめじをバターで炒め~の

卵、牛乳etc混ぜようとしたのですが

あっ、コンソメ買うの忘れてた。

何か調味料は無いかとショールームのキッチンをあさると

写真 2017-03-30 19 10 35

なんか良さそうなものが出てきたので使ってみることに

自分で挽くコショウ、ハーブソルト?、ココイチとび辛スパイス

写真 2017-03-30 19 12 26

そりゃっ

悪くなさそうです。

そして

写真 2017-03-30 19 14 17

前回はシャバシャバ過ぎてパイシートからいっぱい漏れてしまったので

とろみがつくかな~と思って偶然発見した小麦粉をいれてみましたが

薄力粉と強力粉の違いはわかっておりません。

写真 2017-03-30 19 17 16

そして炒めたやつと混ぜ~の

写真 2017-03-30 19 24 57写真 2017-03-30 19 26 58

焦げ付き防止に網で底上げしてアルミホイル置き~の

写真 2017-03-30 19 28 00写真 2017-03-30 19 29 40

パイシート伸ばし~の

写真 2017-03-30 19 32 57

並べ~の~なんですが、この長方形のパイシートをまるに収めるのは無理やと確信しました。

写真 2017-03-30 19 35 46

あきらめて液体を流し込み

多少溢れてる事には目もくれず

写真 2017-03-30 19 36 01

蓋をしてごまかす。

写真 2017-03-30 19 38 32

熾火の薪ストーブに投入。

写真 2017-03-30 19 38 41

天板の温度計は150℃でございました。

写真 2017-03-30 19 41 33

げっ、粉チーズ入れるのん忘れてた。

写真 2017-03-30 19 58 31

前回は25分で焦げたので今回はいろいろ考えた結果、間をとって17分で!

一見いい感じでしたが

写真 2017-03-30 20 02 15

火力が足りなかったか、時間が短かったか

パイがもちもちでした。

う~んなんかいまいち…

写真 2017-03-30 20 08 44

結局パイ面のみを焼き直しました。

うん、これで旨い!

 

いや~難しいです。

またリトライしたいと思います。

上手く出来たらちゃんとレシピ的なものも書いてみようかと…

 

ありがとやした。

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!