既存住宅へ設置させていただきました。
床貫通、屋根貫通、設置場所の関係がひじょうにシビアで煙突も
2回、3Dに曲げるとゆうフルコースの難工事…
だったみたいです(笑)
とゆうのも私、ぎっくり腰になり2週間ほど使い物にならないただの肉塊として
呼吸するだけの日々でしたがようやくこの日が現場復帰(゚Д゚)ノ
しましたが通常の動きが出来るわけでもなく
チマチマと手元で出来るような事にエネルギーを費やしていたので
大変なところには関与しておりませんでしたm(_ _)m
しかし綺麗に納まりました♪
今回はノルン専用の純正フロアプレートを使用しました。
必要最低限の保護したい部分をガード出来ます。
圧迫感がなくスッキリミニマルな感じでいいですね♪
転倒防止のブラケットが付属で付いてくるのでスマートに床と固定できます(^-^)
見上げるノルンもかっこいいですね♪
じつは薪ストーブの為にリビングをリフォームされたとの事で(*ノωノ)
白い壁にソープストーンのノルンがスッとたたずむ姿が美しいです(≧▽≦)
翌日、火入れに伺わせてもらいました。
最近寒くなってきたので早く使いたいですよね~。
いい時期に設置させていただく事が出来てよかったです!
薪ストーブを導入するにあたり煙突からの煙がネックだったとゆう事もあり
薪をなるべく燻ぶらせないように薪の置き方なんかを重点的にお話させていただきました。
あとはなんだったかな…
僕が工事中、動きが悪いことを察してくださったお客様が
「腰が悪いの?」
と声をかけてくれたこともあってぎっくり腰やヘルニアの話をしてたかな(笑)
寝る前に痛み止めを飲むとゆう裏技を教えてもらった僕は
さっそくその日の夜にためしてみると
ぎっくり腰になってから2週間たって初めて、
夜中痛みで1時間おきに目が覚める地獄から解放されました(´-`*)
S様ありがとうございます!
happy wood stove li…あっ、いやそこじゃない!!
その他、まじめに薪ストーブの取り扱いの話もさせていただいてると
すっかり慣らし焚きの炎は鎮火してしまっておりましたが
今回は僕も一緒に記念撮影させていただきました(笑)
S様の薪ストーブに対する情熱、ほかのスタッフから聞いてました!
念願の薪ストーブライフを実現させるお手伝い(僕は1~9までほぼ何もしていない)をさせていただく事ができて幸せでございます。
S様ありがとうございました!!
happy wood stove life!!
「薪ストーブで幸せに」
「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家