サイクリング♪サイクリング🎶ヤッホーヤッホー♪
(昔こんな歌ありませんでしたっけ?)
ナウなヤングなので良く知りませんが・・・。(笑)
高校時代から趣味で自転車ロードレースにはまりあちこち走り回っていたものですが、最近では部屋の天井からぶら下がるインテリアアイテム化としていました。
仕事の移動中に自転車散歩している親子を見ては『いいなぁ~』と思っていたので。
先日、春休みに入った卒園を終えたばかりの息子を自転車デビューさせようと『木曽川扶桑緑地公園サイクリングロード』へ連れ出しました。

到着して午前中は補助輪無しにまだ不慣れな次男坊を広場で練習させて、疲れた頃にお弁当タイム!

お腹も満たされて子供達が遊具で遊んでいる隙に、一人サイクリングロードを東へ走ってみました、『木曽川扶桑緑地公園』から木曽川沿いを犬山方面へと進みます、ポカポカノ陽気に風も気持ちよく絶好の自転車日和でした。遠くに国宝犬山城も見えます。
子供達の元へ帰ったら少し眠くなったので土管の遊具の中でお昼寝。。。土管の中ってこんなに落ち着くんや~。(家の庭に欲しいと思った)


次男坊の上達が意外と早かったので、気合を入れて午後は下流の『江南緑地公園』まで行ってみました。アップダウンが少なくてハンドリングが不安定な次男坊でも何とか片道約2キロを走る事が出来ました。
後ろから自転車で追いかけながら「おおきくなってー」と幸せを噛みしめていたとっしーでした。調べると、最近はいたる場所にサイクリングロードが整備されているようなので探して行って見ようと思います。