梅雨って意外と好きなんです、だって涼しい日が多いから!
そんな過ごしやすい平日にお客様から薪棚の設置を依頼されて行ってきました。
大きな広葉樹に包まれた素敵な場所で沢山の花やお野菜があり奥様の愛情あふれるお庭でした。
今回使った薪棚はファイヤーサイド株式会社から発売中の『2×4ログラック』
¥16,500円(税別)です。
本体は黒く塗られたスチールフレームのみのキットで、それにホームセンターなどで売っている2×4材を差し込んでビス止めするだけで簡単に薪棚が出来るという商品です。
今回はそれに屋根も付けて、あと30cmの長さの薪でも崩れ落ちないようにフレームの中央にもう一本木の板を入れました。(ファイヤーサイド様、30cmの薪でも落ちないパーツを考えて下さい!!)
と、素敵なお庭で黙々と作業をこなして出来ました、この日は薪を入れませんでしたが薪が詰まったら良い感じなんだろうな~と勝手に想像して帰ってきました。(笑)
実はこの建物 山の家が製作し収めさせていただいたトレーラーハウスなんです。
収めさせていただいたときは、周りは何もなかったのですが、とっても素敵なお庭に変身していました。
ご主人の書斎に、奥様のDAY漆喰壁は健在でした。
山の家の考えるスローで豊かな生活の実践がここにはあります。
山の家は、こんな感じで薪棚設置のご依頼も喜んでお受けいたします!
山の家に置いてあるようなオリジナルの木製の薪棚でもご相談に乗っていますのでなんなりと♪