鎮座。
とゆう言葉がピッタリなんですね~アンコールとゆう薪ストーブは。
しかも家の中でもメインのポジションにセッティングしてもらってます♪
リビングと炉台とデッキがフラットで繋がってて薪を運ぶ動線も最高ですね。
火入れにうかがわせていただきました。
最初に薪ストーブの説明(アンコールはけっこうここが重要!)をさせていただき
ご主人に炎を灯してもらいます。
小さな小さなお子様と炎が大きくなっていく様子を眺めます。
炎の英才教育!ではないですが(笑)
なにか赤ちゃんながらに感じるものはあるのでしょうか(*´ω`*)
いい雰囲気です♪
やはり薪ストーブは夜に映えますな!なんかBARみたい(笑)
」
当日はお目にかかる事が出来なかったのですが猫も飼ってらっしゃるとの事で🐈
この冬は薪ストーブを使いこなし家族団らん暖かくお過ごしいただけましたでしょうか?
「こたつと猫」とゆうと日本人的にはイメージがわきやすいですが、
「薪ストーブと猫」とゆうのも何とも言えない風情があります♪
H様ありがとうございました!
happy wood stove life!!
「薪ストーブで幸せに」
「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。
ぜひご登録ください。
薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家