NEWS & EVENT

メンテナンス教室

ゴールデンウイークから1週間にわたって薪ストーブメンテナンス教室を行っておりました。

こちらは山の家で昨年、薪ストーブを設置したお客様向けに行われていたイベントで、1シーズン薪ストーブを使ってみて、さ~メンテナンスどうするか~ってなるベストタイミング?で毎年開催しております。

IMG_6508

写真 2017-05-13 13 15 34

まずは画面を見ながら煙突掃除とはどういったもので何のためにやるのかみたいな事をお話しさせてもらいます。

 

IMG_6515

次に煙突の外し方をご説明し、実際に外してもらいます。

写真 2017-05-08 13 43 34

ストーブ本体の少し上の部分の煙突がスライドし外せるようになります。

設計や施工の際にこの辺でスライドさせると外しやすくて掃除もしやすいかな~なんてイメージしながら外れる箇所を決めています。

この後、別の薪ストーブで室内から煙突掃除する体験をしていただき、個別に機種ごとの薪ストーブのばらし方をご説明させていただき約2時間ほどで終了となりました。

 

今回ご参加出来なかったお客様もお店にきていただければご説明いたしますのでご都合のよい時におこしください。

薪ストーブ内に灰やススが残っていると梅雨の時期などに湿気を吸ってしまいサビの原因にもなります。

じゃあいつメンテナンスやるの?

今でしょ…

 

メールマガジン登録

「山の家」からイベント、お買い得などさまざまな情報をお届けします。

ぜひご登録ください。

薪ストーブ 岐阜 愛知 名古屋 山の家

岐阜 愛知 可児 美濃加茂 御嵩 多治見 土岐 瑞浪 恵那 中津川 関 美濃 各務原 岐阜 岐阜市 大垣 坂祝 川辺 八百津 白川 名古屋 名古屋市 豊田 瀬戸 小牧 江南 長久手 日進 長野 一宮 木曽川 犬山 春日井 安城 岡崎 薪 薪ストーブ ピザ キャンプ 煙突 価格 メーカー 焼き芋 アクセサリー アウトドア 新築 リフォーム リノベーション インテリア 間取り 効果 暖房 入手 メンテナンス

 

 

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!