以前、山の家チェンソーイベントの際に山仕事セミナーを開催して下さった水野雅夫氏による伐倒基礎研修のお知らせです。
これから薪作りなどで山に入り伐木をしようと考えている方、すでに山に入り伐木をしているがしっかりと基礎を学びたい方、いかがでしょうか?
ご存知のとおり?林業は数ある職業の中でもダントツに事故率が高く死亡事故も多い職業です。
「見て覚えた」や「我流」で伐木をしていませんか?
木が倒れるには理論があります。
ちゃんと理屈を理解することで防げる事故があります。
この先も幸せな薪ストーブライフを送る為にも一度考えてみてはいかがでしょうか?
以下、水野氏のfacebookより引用
未経験者と初心者向けの『伐倒基礎研修』を準備中です。
1泊2日×3回の全6日間。
日時
1回目:10月11日(火)~12日(水)
2回目:10月17日(月)~18日(火)
3回目:10月25日(火)~26日(水)
場所
岐阜県加茂郡白川町佐見地区
内容
・安全に作業するためのチェーンソー取り扱い基礎
・人工林(スギ・ヒノキ)管理のための基礎知識
・確実な伐倒のための牽引基礎
・伐倒基礎
費用
参加費 64,800円(各回21,600円)税込み
合宿費 各回2,500円~5,000円税込み
◆ 催行人数4名~6名の少数濃密型研修です。
◆ 合宿はコテージを1棟借上げます。
◆ 合宿費は参加者でシェアします。
◆ 食費は各自負担です。
◆ 入浴は温泉へ行きます。
◆ 次回の初心者研修は冬期か年度明けの予定です。
◆ 見学参加(有料)もOKです。
◆ 部分参加も可ですが、1回目は必須です。
◆ 部分参加をご希望の場合、必ずお問い合わせください。
◆ お問い合わせ、お申し込みはメッセージからお願いします。
◆ 多数のエントリーをお待ちしております(^^)/
主催 Woodsman Workshop
お問い合わせ先
mizuno@yamaiki.com
090-2138-5261
まあフランクに言えば合宿みたいなもんですね!
ちなみにスタッフ谷本も参加いたします。
ご一緒にいかがですか?