とっしーのブログ

山の家 薪つくり会2017 2日目

 

さて、夜中2時半に自分のテントに入った祖山ですが。。。

ちゃんと6時半に目が覚めましたよ!  だって寒かったんだもん!!

開始時刻に合わせて2日目の参加者の皆様が続々と入場してきます。

2日目は薪を使ったゲームがメインで老若男女みんなで一緒に楽しめる内容になってます!

薪の重さ1キロ当て・薪割り大会・薪積み大会など毎年盛り上がります!!

さあ、競技開始!熱い戦いが始まりました。

 

20170312薪つくり会写真 (132) 20170312薪つくり会写真 (26)

20170312薪つくり会写真 (64) 20170312薪つくり会写真 (28)

20170312薪つくり会写真 (3) 20170312薪つくり会写真 (34)

20170312薪つくり会写真 (31) 20170312薪つくり会写真 (35)

20170312薪つくり会写真 (36)

 

競技が行われている端で僕はせっせとお昼の竹ご飯を炊いていました。

一本の竹に3合入れて23本の竹をドラム缶の釜戸で炊き上げました!

火加減も難しいし4個の釜戸を右往左往!

みんなのお昼ご飯の運命がかかっているので必死でした(汗)この時が一番働いたかも!?

竹を丁寧に割ってハイ出来上がり~♪

絶妙なおこげでなかなかの出来でした。(自画自賛!)

P3127655 20170312薪つくり会写真 (123)

17202737_675293689327708_9173639311677492405_n

 

そして今回はダッチオーブンを愛する愉快な仲間たち「東海ダッチオーブン倶楽部」の協力で様々なカレーのルーを作ってもらいました!

いつもプロ顔負けな料理を作る仲間たち。

今回も期待を裏切りませんでした!どの鍋のカレーも飲み干したいほどのクオリティー!

 

17190826_675293475994396_4601490204726174932_n 17103457_675293972661013_61389796814937393_n

17155964_821704964644341_5138515409114598218_n 17156270_675293635994380_6853354867305262879_n

17190960_821704981311006_4968523660124381167_n    P3127657

17201302_675293562661054_1396208880059458177_n 17202803_1716620078351867_2831508172255074419_n

17202825_675293542661056_4733064144381933261_n 17264610_675293522661058_2562904700194154141_n

17264321_821705424644295_3595030671691860600_n   17309126_1716620721685136_2801146763725645227_n

P3127674 P3127677

P3127675  P3127679

 

皆さんの笑顔でカレーの美味しさ伝わりますよね?

 

午後は薪積み大会!まずは子供の部未就学の子から小学生低学年の熱い戦いです、みんな真剣でした!!

 

20170312薪つくり会写真 (6)  20170312薪つくり会写真 (8)

20170312薪つくり会写真 (70) 20170312薪つくり会写真 (73)

20170312薪つくり会写真 (75) 20170312薪つくり会写真 (76)

20170312薪つくり会写真 (13)   20170312薪つくり会写真 (16)

 

厳選なるジャッジが行われます。

大人の部は豪華景品をかけてより高くー!

しすぎると。。

バシャーン!!と崩れ落ちます、そこがまた面白い!

 

20170312薪つくり会写真 (15)

20170312薪つくり会写真 (97)   20170312薪つくり会写真 (98)

20170312薪つくり会写真 (102)  20170312薪つくり会写真 (103)

20170312薪つくり会写真 (105)        P3127647

P3127648  P3127649  P3127651

P3127652  P3127653

20170312薪つくり会写真 (134)  20170312薪つくり会写真 (46)

 

入賞者の皆さんおめでとうございました~!

薪つくり会の様子を見て頂いて伝わったと思いますが、本当に温かいお客様ばかりで会場が笑顔に溢れていました、自ら手伝ってくださる常連さんもいたり感謝感謝です。

終わった頃にはクタクタになっているけど、それはただの疲労感とは違う心が満たされた心地よい疲労感でした。。

また来年お会いしましょう!

 

薪作り会の動画はこちら

NEWS & EVENT

BLOG

INFORMATION

(株)森の生活社 山の家

 一般社団法人日本暖炉ストーブ協会 会員

〒505-0116

岐阜県可児郡御嵩町御嵩 1798

TEL 0574-67-3372

FAX 0574-67-3373

営業時間 10:00〜18:00

火曜日定休

「山の家」アクセス詳細はこちら
 
SNSでフォローお願いします!